02-22-2024 横面打ち② 先週に引き続き、横面打ちの解説と実践を行いました。 初動の受け・取り双方の動作は、初めて学ぶ人には混乱が付きまとうようで、1回1回どちらの足が前で、次の動きがこうで、と確認しな […] 続きを読む 02/22/202402/23/2024日々の稽古
02-15-2024 横面打ち 今日の昼間は、2月半ばというのに、2ヶ月も先取りした春のような陽気でした。稽古中も久しぶりに寒いということはありませんでした。 毎回、課題を出すようになって2週間、復習をしてい […] 続きを読む 02/15/202402/22/2024日々の稽古
02-08-2024 正面打ち第一教 稽古参加者は入会したばかりの会員さんだけだったので、受けの稽古を含め、基本的なことを丁寧に説明することに徹しました。 前回の稽古後の課題は、正面打ち第一教表の手順とポイントをメ […] 続きを読む 02/10/202402/13/2024日々の稽古
02-01-2024 後両手首取り 昼間は3月並みに暖かかったのに、夕方から10度ほど下がって寒くなりました。 今日の稽古は4名で、1人は遅れて来たので、その間に入会したての方に受身の指導をしました。特に前回り受 […] 続きを読む 02/01/202402/17/2024日々の稽古
01-25-2024 両手取り インターンで忙しいKくんが久しぶりに稽古に参加。体験者を含めて5名での稽古でした。 体験の方は先に後ろ受身、後ろ回転受身、そして前回り受身の3種類を軽く体験していただき、その後 […] 続きを読む 01/26/202402/17/2024日々の稽古
01-18-2024 突きの復習 先週休んでいた新人さんが来られたので、復習として先週と同じ内容を再度稽古しました。合気道の突きはもともと短刀で刺しに行くことから来ていること、突くからには間合いが大切であること […] 続きを読む 01/19/202402/17/2024日々の稽古
01-11-2024 突き 寒い中、入会4ヶ月目で一度も休んだことのない新人さんに、今回初めて突きの捌き方などをお伝えしました。 取りは半身の構えで、帯を突かれた瞬間に開いた足の位置はそのまま、腰だけで動 […] 続きを読む 01/12/202402/17/2024日々の稽古