01-23-2025 諸手取り 十字投げの受け 1/23は、指導者のヤマティは大学のスクーリング週間で勉学が多忙だったため休ませていただきました。一人での指導となるところ、有難いことに黒帯の知人が出稽古に来てくれたので、補助 […] 続きを読む 01/25/202501/25/2025日々の稽古
01-18-2025 希望が丘の初回稽古 肩取り・突き 今月からいつもの万騎が原道場に加え、土曜日の希望が丘道場を月に1日、1時間半×2コマ分追加し、今回は初の稽古でした。隣で柳生新陰流の方々が稽古されているという魅力的な環境ですが […] 続きを読む 01/19/202501/20/2025日々の稽古
01-16-2025 片手取り 1/16も6名での稽古でした。なかなか全員揃いませんが、まだまだ伝えなければならない技が山ほどあります。 今回のテーマは片手取りで、四方投げや第三教、入身投げなどの基本技では、 […] 続きを読む 01/18/202501/18/2025日々の稽古
01-09-2025 正面打ちの打ち方 当塾の稽古初めは1/9(木)でした。日本海側は最強寒波で大雪となっていたこの日、横浜も日暮れからさらに冷え込んできたので、空調設備のない中学校の武道場に、せめても800wの小さ […] 続きを読む 01/12/202501/12/2025日々の稽古
12-26-2024 昇級審査と稽古納め 12/26は年内最後の稽古で、久しぶりに中学生の稽古生も参加して8名でした。この日は先週病欠だった稽古生の五級の振替え審査日でもあったので、4名に受けを代わる代わる担当してもら […] 続きを読む 12/29/202401/12/2025日々の稽古
12-19-2024 昇級審査についての所感と片手取り呼吸投げ 横浜は数日前から冷え込み、12/19は朝から初雪がちらつくほどの寒さでした。この日、2名の昇級審査の予定でしたが、1人は体調を壊したとのことで、1名のみの実施となりました。他の […] 続きを読む 12/22/202401/12/2025日々の稽古
12-12-2024 五級審査技の復習と正面打ち呼吸投げ 12/12の稽古では、翌週に2名が五級審査を控えていて、他にもまだ無級の人が居ることを考慮して、五級の審査技の復習を行いました。このところ二教や三教の強化に励んでいたので、久し […] 続きを読む 12/15/202401/02/2025日々の稽古