02-27-2025 二級審査技
2月最後の稽古は、新規入会1名と出稽古も含めて7名でした。久しぶりに少し気温が上がったのでいつもよりも寒さを感じずに稽古できました。 新規入会の方は他流の合気道道場で二級まで取 […]
続きを読む02-20-2025 肩取りと自由技
冬の稽古は今年が初めての稽古生が、このところ体調を壊していて「今週も休みます」との連絡が。そういえば私も昔は虚弱体質で、足が冷えて眠れないこともよくありましたが、合気道を始めて […]
続きを読む動画 両手取り天地投げ
両手取り天地投げは、合気道だけでなく、その源流・大東流合気柔術においても代表的な技の1つです。 右手、左手、踏み出す足の3点がすべて重要な役割を持ち、且つ同時に統一体で操作して […]
続きを読む02-13-2025 両手取り
寒い日が続きますが、日当たりの問題なのか、希望が丘に比べると万騎が原はそれほど寒さを感じずに稽古ができています。まだ2年目の当会では、この寒い時期を昨年も一緒に稽古していたのは […]
続きを読む動画 後ろ両手首取り第一教~第四教
後ろ両手首取りの第一教・二教・三教・四教の動画です。各表裏・左右やっています。 最初の崩しが肝心で、ポイントは脱力、力まないこと、握られた部分を気にしないことです。 https […]
続きを読む02-08-2025 後ろ両手首取り・片手交差取り
2/8(土)は希望が丘での2コマの稽古でした。土曜の稽古は2回目でしたが、今月は休会中の人が多いため4名と少人数で、その分、技の細部をしっかり確認しながら稽古しました。 1コマ […]
続きを読む