04-24-2025 後ろ両手首取りの崩しと体捌き 4/24は7名で後ろ両手首取りの稽古をしました。 昨年から合気道を始めた人が大半なので、後ろ両手首取りは少し体捌きが特殊なため、ようやく今年になって取り組めるようになりました。 […] 続きを読む 04/26/202504/27/2025日々の稽古
04-17-2025 突き 内と外の2種類の転身 ここ数ヶ月、体調を崩すなどの理由で休む人が多かったのですが、少しずつ回復傾向で、4/17は8名で突きの続きを稽古しました。 先週は小手返し系や一教系の捌きをやったので、今回は四 […] 続きを読む 04/20/202504/20/2025日々の稽古
04-10-2025 突き 小手返し系と一教系の捌き 4/10(木)は6名で突きの稽古を行いました。 突きの受けは、何の技であっても同じように拳と足を同時に出して打ち込めば良いのですが、取り側は技によって相半身に構えたり逆半身に構 […] 続きを読む 04/12/202504/12/2025日々の稽古
04-05-2025 正面打ち・片手取り・自由技 4/5(土)は5名の参加で、希望が丘で2コマを稽古しました。 今回は前半に正面打ち、後半は片手取りをやってみました。 正面打ちでは、少しずつ座り技にも慣れていくために、2級の審 […] 続きを読む 04/09/202504/09/2025日々の稽古
04-03-2025 両手取りと自由技 長らく2名が病欠していたのですが、1名復帰して、4月初めの稽古は6名でした。気温の乱高下や花粉、黄砂などの影響なのか、指導者を含め体調を壊す人が多く、なかなか全員揃うことがあり […] 続きを読む 04/05/202504/05/2025日々の稽古
03-27-2025 諸手取り 転換と座り技 先週は指導者2人が体調を壊して稽古を休みとしました。発熱と激しい咳があったので感染を防ぐ意図でしたが、せっかく指導者が複数居るにもかかわらず、家族だとこういうときに共倒れになり […] 続きを読む 03/29/202503/29/2025日々の稽古
03-15-2025 横面打ち・片手取り 白帯の心得 3/15(土)は希望が丘での2コマ稽古で、6名参加でした。このままいけば、夏には5級、4級、2級の審査ができそうなので、2級の審査技を念頭に入れながら、横面打ちと片手取りをテー […] 続きを読む 03/18/202503/28/2025日々の稽古