入会案内
合気道に興味のある方、大東流を知りたい方、健康のために何か武道をやってみたい方、どなたでも大歓迎です。
合気道は取り(技をかける側)と受け(技をかけられる側)2人での形稽古を繰り返すことを基本としており、通常の生活では使わない筋肉がしなやかに鍛えられ、皮膚や内臓が活性化する有酸素運動で、とても素晴らしい健康法の1つとも言えます。
当会は2023年10月に開塾し、初級者が多いため、初めての方も安心して始められます。
経験者の方にはレベルに合った稽古を実施します。
週1回の稽古の後、復習となる課題を出します(非強制)。毎回の課題をこなした人ほど少ない稽古回数でも効率よく上達できます。
無料体験
随時、体験稽古を実施しています。まずは稽古に参加して内容をお試しください。
以下より希望日や経験等をお知らせいただき、当日は運動できる服装(下は膝が隠れるもの)にて、稽古開始の5分ほど前に稽古場へおいでください。柔道着や空手着などでも大丈夫です。更衣室の利用ができます。更衣後、畳敷きにご協力ください。
新規入会の方は初月無料
入会された翌月から会費をお支払いください
- 場所:横浜市旭区万騎が原31
横浜市立万騎が原中学校 武道場 - 日時:毎週木曜 19:00~21:00
- 資格:中学生以上
- 経験:不問
- 会費:2,000円/月
※当会は公益財団法人合気会の登録道場です
※合気会の入会金8,800円が別途必要です
アクセス
相鉄線二俣川駅南口より徒歩約10分(相鉄線・JR直通・東急東横線直通・東急目黒線直通)
徒歩の方は正門または横門から学校敷地内を通って稽古場へお越しください。
自転車やバイクの方は横門から入ったすぐの空きスペースに駐輪できます。
車の方は近くの有料パーキングなどをご利用ください
※指導者のみ、武器等の荷物があるため、敷地内駐車が許されています
よくあるご質問
ほとんどの方が未経験から始められますので問題ございません。基本動作や受身、基本技から覚えていただき、段階を踏んで上達できるように指導いたします。
徐々に慣れていただければ問題ありません。稽古を続けていると、合気道特有の準備運動や受身などによって少しずつ身体が柔軟に変化していきますので、体力にも自信が持てるようになると思います。運動部のような体力勝負の稽古ではありませんのでご安心ください。
10分ほどの準備運動と合気基本操法、相対動作の後に技の稽古に入ります。
稽古できる内容は合気道全般で、徒手の基本から応用(立技、座技、半座半立)、武器技(短刀、太刀、杖)などです。
通常の準備運動などに参加していただいた後、初心者の方には受身や基本技の稽古を無理のない程度にやっていただきます。経験者には通常稽古で一緒に稽古していただきます。
初めに不安に思う方は多くおられますが、ほとんどの方が数回の稽古のうちにある程度できるようになります。怪我をしないために、指導者の説明を守って、慣れるまでは無理をしないように丁寧に練習することで修得可能です。
初心者の方が入会すると、上下白の道着に白帯を締めて稽古をしていただきます。五級の受験から始まり、一級までは白帯で、その間は袴を着けずに稽古します。
初段以上になると「合気会国際有段者証」を取得することができ、黒帯を締めて、その上に袴を着けて稽古します。
合気道でも大東流合気柔術でも、競うことを目的としていないため試合はありません。試合の代わりになるものとしては、形を披露する演武があります。
昇級・昇段審査でも、主に形の修練度の審査が行われます。
合気会に入会して取得された級や段位はそのまま反映されますので、会員証や有段者証をお持ちください。有段者の方は黒帯・袴着用で稽古にご参加ください。
合気会以外での経験も、技の修練状態を確認させていただきますので、何らかの証明書をお持ちください。
木曜の通常稽古内では大東流だけの稽古というものは行っておりません。
大東流合気柔術だけを学びたい方へは木曜以外で個人指導が可能です。ご希望の場合はこちらからお問合せください。