動画 後ろ両手首取り第一教~第四教 後ろ両手首取りの第一教・二教・三教・四教の動画です。各表裏・左右やっています。 最初の崩しが肝心で、ポイントは脱力、力まないこと、握られた部分を気にしないことです。 https […] 続きを読む 02/09/202502/09/2025動画資料
01-16-2025 片手取り 1/16も6名での稽古でした。なかなか全員揃いませんが、まだまだ伝えなければならない技が山ほどあります。 今回のテーマは片手取りで、四方投げや第三教、入身投げなどの基本技では、 […] 続きを読む 01/18/202501/18/2025日々の稽古
11-29-2024 両手取り 四方投げの修正 通常は木曜の夜に稽古をしていますが、都合が悪かったため金曜に振り替えての稽古でした。そのせいか参加者が少なかったので、今回は時間をかけて丁寧に二教と三教、そして四方投げの精度を […] 続きを読む 12/02/202412/02/2024日々の稽古
11-21-2024 肩取りと、術理の理解の重要性 だいぶ寒くなってきましたが、稽古するにはちょうど良いくらいの気温になってきました。11/21の参加者は6名だったので、細かいところもしっかり確認することができました。 苦戦しな […] 続きを読む 11/23/202411/23/2024日々の稽古
動画 肩取り第三教 肩取り第三教の表・裏の動画です。 https://dessin-aire.com/goshin/wp-content/uploads/2024/11/肩取り第三教.mp4 続きを読む 11/23/202402/09/2025動画資料
09-12-2024 肩取り 9月も半ばになるのに、着替える時点から汗が止まらない暑さがまだまだ続きます。扇風機はあるものの空調設備はないので尋常でない暑さですが、時々水分補給をしながら7名での稽古でした。 […] 続きを読む 09/14/202409/18/2024日々の稽古