03-15-2025 横面打ち・片手取り 白帯の心得 3/15(土)は希望が丘での2コマ稽古で、6名参加でした。このままいけば、夏には5級、4級、2級の審査ができそうなので、2級の審査技を念頭に入れながら、横面打ちと片手取りをテー […] 続きを読む 03/18/202503/28/2025日々の稽古
動画 片手取り呼吸法 片手取り呼吸法の動画ですが、諸手取りでも同じです。 膝がつくほど体を柔軟にして、肩から入る、取られた手首を気にしないことがポイントです。 https://dessin-aire […] 続きを読む 01/25/202502/09/2025動画資料
01-16-2025 片手取り 1/16も6名での稽古でした。なかなか全員揃いませんが、まだまだ伝えなければならない技が山ほどあります。 今回のテーマは片手取りで、四方投げや第三教、入身投げなどの基本技では、 […] 続きを読む 01/18/202501/18/2025日々の稽古
12-19-2024 昇級審査についての所感と片手取り呼吸投げ 横浜は数日前から冷え込み、12/19は朝から初雪がちらつくほどの寒さでした。この日、2名の昇級審査の予定でしたが、1人は体調を壊したとのことで、1名のみの実施となりました。他の […] 続きを読む 12/22/202401/12/2025日々の稽古
12-05-2024 片手取り 12/5はレギュラーメンバーが全員参加で、8名での稽古でした。当塾の仲間は、休会中の会員も含めると11名に増え、このうち未成年を除いた10名で来週は懇親会を設けることになってい […] 続きを読む 12/07/202412/07/2024日々の稽古
10-31-2024 昇級審査と片手取り呼吸投げ 10/31は当会を立ち上げて以来、2人目の5級の昇級審査を行いました。緊張の面持ちではありましたが、しっかりとポイントを押さえながら技を一つずつ丁寧にこなしていることが感じられ […] 続きを読む 11/02/202411/09/2024日々の稽古
09-19-2024 片手取り 個人的なことですが、9/19(木)の稽古後、大急ぎで準備して、翌朝に神経障害のある愛犬まるちゃんを老犬ホームに預けに行き、午後は新幹線に飛び乗って広島県立美術館で個展をやってい […] 続きを読む 09/27/202409/27/2024日々の稽古