01-18-2025 希望が丘の初回稽古 肩取り・突き 今月からいつもの万騎が原道場に加え、土曜日の希望が丘道場を月に1日、1時間半×2コマ分追加し、今回は初の稽古でした。隣で柳生新陰流の方々が稽古されているという魅力的な環境ですが […] 続きを読む 01/19/202501/20/2025日々の稽古
10-10-2024 突きの投げ技 10/10は3人の黒帯の人たちに出稽古に来てもらい、また体験者が1人居たので、11名での稽古でした。 黒帯が多かったお陰で、普段と比べるとほぼマンツーマンで技の指導をしてもらえ […] 続きを読む 10/12/202411/09/2024日々の稽古
10-03-2024 突きの捌き3種類 10月で当会は1周年を迎えました。1名から稽古を始め、今では会員が8名に増えましたが、内1名は故障で休会中です。2名は休みがちなので、5名+指導2名での稽古が多く、時々指導を兼 […] 続きを読む 10/05/202410/05/2024日々の稽古
07-25-2024 突き 神奈川県合気道連盟主催の演武大会に参加するなど、多忙な週末を過ごしたため、先週の稽古の記録が遅くなりました。先週は出稽古もなく、一部休みの人が居て、6名で突きの稽古を行いました […] 続きを読む 07/29/202404/15/2025日々の稽古
05-16-2024 突き 先々週に怪我した方も少し回復され(まだまだ稽古に参加できるほどではないものの)道着を着て準備運動などできることだけでも参加されました。稽古できないまでも、休まずに熱心に稽古内容 […] 続きを読む 05/17/202404/15/2025日々の稽古
03-14-2024 突き小手返し 新人ばかりの当道場、木刀振りなどはもう少し先延ばしにすることにして、5級を取れるくらいになるまでは基本技のみじっくりやってもらうことにしました。そこで今回は、メジャー中のメジャ […] 続きを読む 03/15/202404/15/2025日々の稽古
01-18-2024 突きの復習 先週休んでいた新人さんが来られたので、復習として先週と同じ内容を再度稽古しました。合気道の突きはもともと短刀で刺しに行くことから来ていること、突くからには間合いが大切であること […] 続きを読む 01/19/202404/15/2025日々の稽古